
さて、桜が開花して間もなく満開を迎えようとしています。
毎年近所の夜桜を楽しむんですが、ここ数年で雰囲気がずいぶん変わりました。
それは街灯がLED化されてきたことに由来します。
住宅街の街灯だからでしょう、光が地盤面に集中するLEDを採用していて上空に光が回らず、桜が浮かび上がりません。
昔に比べ明らかに風情がなくなりました。省エネで環境的にも光害が減っていいことですが。
夜桜楽しみたければ近場で済ませようなんてせこい考えず、ライトアップされている名所まで出向きなさいということですね。経済効果もあるだろうし。
おこぼれ頂戴は許されない!?