
チラシが出来たので、いよいよ撒こうと思っている。
その前に、これだけ個人情報をあからさまにして大丈夫なものか?今さら(本当に今さら)心配になってきて、あれば影響を被るだろう妻に聞いてみた。
チラシの方は配った先が分かるから気にならないけど、ネットの方がどこで見られているか分からないから心配と。
ネットの方から被害って具体的に何だろう?
良からぬ人の目に触れて泥棒、強盗に入られるとか。うちに金目のものは全くないから、彼等が得るものは何もない。
迷惑電話が増えるとか。これまたお金も全くないから、詐欺にも掛かりようがない。
自分は逆にチラシの方が気になる。
どうしてか考えてみて、恥ずかしいという感情に行き当たる。
顔写真もあるし、ここにこういう人間が住んでいると訴えているようなもの。
そんなこと誰も気にしちゃいないと頭で分かっているのに、どうして?
つまり、自意識過剰か。地域の人にバカにされるのが怖いということ。
自分がバカだと受容しきれていない。
ならばなおのこと、チラシを撒いてバカになり切らないといけない!
変な話、今回の行動は自分の殻を破るために必要なことと思っている。
バカになり切る!
50を前にしてこんなことやってて、恥ずかしいやら面白いやら情けないやら楽しいやら。
ネットで調べてみた。
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/security/enduser/attention/02.html
個人情報を掲載することのリスクで、よく分かっていなかったことは
1)ストーカー ネット上でもあるらしいが、実世界で言えばおっさんの自分にこの被害はないな。
2)迷惑メール 対処するしかない。
3)友人知人への被害 友人知人の情報が漏れないようプライバシー設定をきちんとしておく。また、私の名を語った勧誘は一切あり得ません。
顔を出し、ここに地域に貢献したい人間がここに住んでいるとアピールしてみよう。
勇気を出してチラシを撒こう。